2025年 関東地方のハロウィンイベント総まとめ! 人気スポットを徹底解説

関東ハロウィン ハロウィン
関東ハロウィン

秋の風物詩としてすっかり定着したハロウィン。
2025年も、関東各地で趣向を凝らした様々なイベントが開催されます。

本格的な仮装パレードから、親子で楽しめるお菓子ラリー、テーマパークの
スペシャルイベントまで、見どころ満載のイベントを徹底解説します。

ハロウィンのイベントを最大限に楽しむための事前準備と裏ワザ

イベント当日を最高の思い出にするために、知っておきたい注意事項や、
より楽しむためのコツをご紹介します。

1. チケット・予約は「発売日」と「日時指定」に注意!

人気のイベントでは、チケットがすぐに売り切れてしまうことがあります。
特に、ディズニーリゾートやサンリオピューロランドなど、
入場者数に上限があるテーマパークは、日時指定チケットを事前に購入するのが鉄則です。
発売日を事前にチェックし、余裕をもって手配しましょう。

2. コスプレ参加の裏ワザ!更衣室は事前にチェック&予約

池袋ハロウィンコスプレフェスのような大規模イベントでは、更衣室の確保が成功の鍵です。
当日、会場周辺のトイレやお店で着替えるのはマナー違反になるため、
必ず指定の更衣室を利用しましょう。イベントによっては、更衣室の利用が事前予約制
なっている場合もあるため、公式サイトで必ず確認してください。
混雑を避けるため、早めの時間帯に到着して着替えを済ませるのが賢い方法です。

3. 荷物は必要最低限に!コインロッカーやクロークを活用

イベント会場は非常に混雑します。大きな荷物を持って移動するのは大変なので、
必要最低限の荷物で参加しましょう。手荷物を少なくすることで、身軽に動き回れて
疲れにくくなります。また、会場内のコインロッカーやクロークを利用するのもおすすめです。
特にコスプレをする場合は、着替え終わった私服を預ける場所として非常に役立ちます。

4. 天気予報は直前までチェック!雨対策も万全に

屋外イベントの場合、天候に左右されることがあります。直前まで天気予報を確認し、
雨が降るようであればレインコートや替えの靴下などを用意しておくと安心です。
雨天決行の場合でも、イベント内容が変更されたり、中止になることもあるため、
公式サイトの最新情報を随時チェックしましょう

5. 写真撮影を楽しむためのコツ

素敵な仮装やハロウィンのデコレーションは、ぜひ写真に収めたいですよね。

  • 混雑を避けて撮影する:特に人気のあるフォトスポットは、日中非常に混雑します。開園直後や閉園間際など、人が少ない時間帯を狙うと、他の人が写り込みにくい写真を撮ることができます。
  • 小道具を工夫する:ジャック・オー・ランタンやほうきなどの小道具を持参すると、写真がぐっと華やかになります。
  • SNSのハッシュタグを活用する:イベントの公式ハッシュタグ(例:「#池ハロ2025」「#吉ハロ2025」)を事前に調べておくと、他の参加者と交流したり、素敵な写真を見つけたりする楽しみが増えます。

東京のハロウィンイベント2025

1. 東京ディズニーリゾート®「ディズニー・ハロウィーン」

夢と魔法の国が、この時期だけの特別なハロウィーンムードに包まれます。
2025年は「ディズニー・ヴィランズ」をテーマにしたパレードが開催され、
クールでゴージャスな雰囲気が楽しめます。

  • 開催期間2025年9月17日(水)~10月31日(金)
  • 開催場所:東京ディズニーランド、東京ディズニーシー
  • イベント内容
    • パレード「ザ・ヴィランズ・ハロウィーン “Into the Frenzy”」
      ヴィランズが主役の特別なパレード。有料の「ディズニー・プレミアアクセス」を
      利用すれば、指定の鑑賞エリアでゆったりと楽しめます。
    • 限定フード&グッズ:ヴィランズをイメージしたスペシャルセットや、
      ゴーストたちのグッズ、ちょこっと仮装が楽しめるアイテムなどが登場します。
  • 仮装情報:全身仮装が可能な期間が設定されています。
    詳細な仮装ルールは公式サイトで確認が必要です。
  • アクセス:JR京葉線・武蔵野線「舞浜駅」
  • 公式情報https://www.tokyodisneyresort.jp/dream/event/costumes2025.html

2. 池袋ハロウィンコスプレフェス2025

日本最大級のコスプレイベントとして、毎年10万人以上が来場するビッグイベント。
池袋の街全体がコスプレの舞台となります。

  • 開催期間:2025年10月24日(金)〜10月26日(日)
    • 池ハロナイト(前夜祭):10月24日(金)
    • 本イベント:10月25日(土)、26日(日)
  • 開催場所:池袋エリア
  • イベント内容:街中をコスプレで練り歩くことができるほか、
    中池袋公園などでのステージイベントや、撮影スポットが設置されます。
  • 参加情報:チケットは2025年9月5日(金)から販売開始。
    更衣室や荷物預かりも用意されています。
  • アクセス:JR、東京メトロ、西武池袋線、東武東上線「池袋駅」周辺
  • 公式情報https://ikebukurocosplay.jp/

3. 吉祥寺ハロウィンフェスタ2025

親子で楽しめる地域密着型のハロウィンイベント。子どもたちが仮装をして街を巡る「お菓子ラリー」が人気です。

  • 開催期間:2025年10月24日(金)~10月26日(日)
  • 開催場所:吉祥寺エリア
  • イベント内容
    • お菓子ラリー:0歳から小学生までの親子が対象。参加証を購入し、マップに沿って街のお店を巡り、お菓子をもらいます。
    • 吉ハロフォトコンテスト:ハッシュタグ「#吉ハロ2025」をつけて仮装写真を投稿するコンテスト。誰でも参加可能です。
  • 参加情報:お菓子ラリーに参加するには参加証の購入が必要です。
  • アクセス:JR中央線・総武線、京王井の頭線「吉祥寺駅」周辺
  • 公式情報https://kichijoji-halloween.net/

4. サンリオピューロランド「SPOOKY PUMPKIN 2025」

サンリオキャラクターたちと特別なハロウィーンパーティーを楽しめるイベントです。一夜限りのオールナイトイベントも開催されます。


神奈川のハロウィンイベント2025

1. 横浜アンパンマンこどもミュージアム ハロウィーンイベント

小さなお子様がいるご家庭にぴったりのイベント。アンパンマンの仲間たちがハロウィン衣装で登場します。

  • 開催期間:2025年9月19日(金)〜10月31日(金)
  • 開催場所:横浜アンパンマンこどもミュージアム
  • イベント内容
    • スペシャルステージ:ハロウィン限定のステージショー。
    • グリーティング:仮装したアンパンマンたちとの記念撮影。
    • 工作:ハロウィン仕様のお面作りが楽しめます。
  • チケット:2・3Fミュージアムは日時指定WEBチケットの事前購入が必要です。
  • アクセス:みなとみらい線「新高島駅」から徒歩約3分、JR「横浜駅」から徒歩約10分。
  • 公式情報https://www.yokohama-anpanman.jp/event/detail/8s8god7n5mfp0xdp.html

2. 横浜山手西洋館「西洋館ハロウィン2025」

緑豊かな山手エリアに点在する西洋館が、ハロウィン一色に飾り付けられます。


埼玉のハロウィンイベント2025

1. 西武園ゆうえんち「ハイカラ・ハロウィン」

昭和レトロな雰囲気が人気の西武園ゆうえんちで、怪しくも楽しい「ハイカラ・ハロウィン」が開催されます。

  • 開催期間:2025年9月16日(火)〜11月3日(月・祝)
  • 開催場所:西武園ゆうえんち
  • イベント内容
    • 「ハイカラ・ハロウィンパレード」:夕日の丘商店街の住人たちと一緒に踊るゲスト参加型のパレード。
    • 装飾&フォトスポット:園内はハロウィン仕様の装飾が施され、特大サイズのジャック・オ・ランタンが登場します。
  • チケット料金:通常は大人4,900円、小人3,600円。特定の月曜日には割引料金が適用されます。
  • アクセス:西武山口線「西武園ゆうえんち駅」
  • 公式情報https://www.seibuen-amusement-park.jp/guide/halloween/index.html

2. 三郷ハロウィンフェス2025

TX開業20周年を記念して開催される地域イベント。


まとめ

2025年の関東のハロウィンイベントは、テーマパークから地域イベント、
ホテルまで多岐にわたります。

事前に公式サイトで詳細を確認し、お気に入りのイベントを見つけて、
特別なハロウィンの思い出を作ってください。

※本記事に記載された情報は、公開時点での情報です。イベントの内容、開催期間、料金などは変更になる場合がありますので、お出かけ前に必ず各施設の公式サイトをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました